Information2025

9/5       9/20(土)〜28(日)   CÍRCUS キルクス   ー纏いのロンドー

13:00〜19:00   LD〜17:00   休廊日 24(水) 25(木)

大阪肥後橋 ギャラリー佑英

ピアノライブ27(土)14:00〜15:00  プレゼンツとして、幼馴染である金谷康佑のピアノLIVE があります。

9月になりました。

日毎に涼しくなることを願いkaorin個展を開催させていただきます。

CÍRCUS キルクス ー纏いのロンドー

9/20(土)〜28(日) 13:00〜19:00 LD〜17:00 休廊日 24(水) 25(木) 大阪肥後橋 ギャラリー佑英

27(土)14:00〜15:00プレゼンツとして、幼馴染である金谷康佑のピアノLIVE があります。

サーカスCIRCUS の語源は

ラテン語の「キルクス」CÍRCUS

「輪」や「回転する」と言う意味の他に、

人々が集う場所という意味もある。

ヒトが纏い誘い踊るロンド

もののはじまりは全てが曲線

はじまりがあれば、ものごとはおわる

けれどまたはじまる

弧を描きながら円くつながっていく

 

テキスタイルはあらゆる素材を用い

自然のちからを借りて染め上げ

束ねてほどきつなぎ合わせて広がっていく

絡ませ織り上げ重ねて縫い合わせる

そこに色の足し算引き算の遊び

 

無限につながっていく

 

神は円を描き

それが宇宙のはじまりと言われている

自然もまたすべてが曲線でできている

 

纏いの遊びも集い楽しんで欲しい

身に纏うことで、ヒトとモノが出逢い互いに引き立て合うのだから。

田中香織 kaorin

The etymology of the word CIRCUS comes from

CÍRCUS is derived from the Latin word CÍRCUS, which means "wheel" or "spinning.

CÍRCUS means "circle" or "spinning",

CÍRCUS also means a place where people gather.

The rondo in which people wear and dance

Everything begins with a curve

Where there is a beginning, things end

But then it begins again

Arc after arc, circle after circle

Textiles are made from all kinds of materials

and dyed with the help of nature

Bound together, untangled, joined and spread out

intertwined, woven, layered and sewn together

there, a play of addition and subtraction of colors

connected to infinity

God drew a circle

That is said to be the beginning of the universe

Nature is also made up of curves

I want people togather and enjoy the play of clothing.

By wearing it, people and things meet and complement each other.


6/15 パリの石畳みで出逢えそうなお店 Coquette(コケット)

kaorinのベレー帽やストールたちをお仲間に入れていただきました✨

阪神芦屋駅の北側ナルミカ線沿いです。

もしお近くを通られましたら是非お気軽に覗いてみてください

5.15thu-18sun 12:00-17:00  纏いと円居 -まといとまどい- 終了いたしました。

初夏に爽やかな風が吹きますように🌿

糸・和紙 木下幸子 布コラージュ 田中香織kaorin ふたり展

ギャラリー千の風 


今、ここに在るリズム」2025/1/7(火)~13(月、祝日)11:00~20:00 ラフォーレ原宿1.5F BASE Lab.終了いたしました

 あけましておめでとうございます。

本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。

kaorin昨年同様跳びまくるつもりのラフォーレ原宿での展示会に参加致します。

ただ私は7・8在廊予定とDMにもご案内させていただいていたのですが、年末から体調を崩しインフルにかかり在廊断念することとなりました。申し訳ございません。

可愛い作品たちは神戸を旅立ち、明日には東京に着きます。

kaorinはおりませんが、もしお近くにお越しの際はお寄りくだされば嬉しいです。

体調を整え、今年もパワフルにかつ丁寧な遊びのある仕事をしていきたいと思っております。

今後ともよろしくお願い申し上げます。


今日は昨日より少し暖かい東京です。

1/7〜13までの、ラフォーレ原宿「今、ここに在るリズム」 無事に終了させていただきました。

足をお運びいただいた方々、気にかけていただき応援くださった皆様、スタッフのご苦労……全てに感謝致します。

私は体調をくずし、皆様にお目にかかれず悔しい想いもしましたが、ラスト2日間笑顔の連鎖は繋がっていきました。

今回アート大好きな学生さんのメンズ、陽気なデザイナーのイタリア男性の方などにご購入いただき新たな展開に刺激されkaorinますます今後の意欲が沸々と……。古くからの知り合いの息子さんからのプレート文字でのプレゼントも。

皆様に感謝の気持ちを込めて……。ありがとうございました。


News

Kaorin 作品常設展示 インフォメーション

まるでパリの街角に迷い込んだような、芦屋のセレクトショップ

Coquette(コケット) SELECT SHOP

〠659-0065 芦屋市公光町10-19クレセント公光101  TEL 0797-35-2733

営業時間 11:30〜18:00頃 (18:00以降はご予約でOpen致します。)お気軽にご連絡下さいね。

定休日 火曜日、水曜日    https://www.threads.com/@coquetteashiya?xmt=AQF07OMNhVXNj3i2ldv6hoB-Z7B_-tpi3YtrLcTAtnQAmP8